« 2010年12月 | トップページ | 2011年2月 »
本当に今年は積雪量凄い!今日は有田川町で今年1月から公費負担が認められたワクチンの勉強会がありました。小児の髄膜炎予防ワクチンと子宮頚癌予防ワクチンの説明会でした。(有田川町の行政も頑張っていま〜す!)『死に神も力合わせて予防だぜ』(^O^)/
一昨日から京都へ認知症サポート医研修に!(全国から約102名参加)会場の京都宝ヶ池の国際会館は雪!寒~い!『大寒や認知負けぬサポート医』(^O^)/
もうすぐ成人式(^O^)/今日はタイムスリップしました。(約40年ぶりに横谷→臼谷→梁瀬→押手散歩!)瞑想に耽り…でも楽しかった(^O^)/
今朝は寒く道路も凍結状態!でも朝は七草粥で体は温まった!七草とは?(はこべ、せり、ナズナ、すず菜、すず白、仏の座、ごぎょう)植物の姿が思い浮かびますか?『七草や頭に浮かべ呆け防止』(^O^)/
今日は初仕事でした。朝寒くて霜柱と屋根から落ちた正月の雪が一部凍結状態でした!『初仕事はく息白く多忙になり』今年も宜しく(^O^)/
新年に積雪18cm!道路も路面見えず白銀の世界!休日急患診療所の当番医だったのでダッシュで有田川沿いを下る。『新春やホップ、スリップ、…』でも二川まで行くと雪は路面に無く、吉備に入ると路面も乾いている。診療所は水痘、感染性胃腸炎、インフルエンザなど小児科状態!(新年からよく働いています(^O^)/)
最近のコメント